[著者名]
金子勝/著
[出版社]
岩波書店
[ISBNコード]
9784004316329
4004316324
[発売日]
2016年12月22日
[作品紹介]
はじめに
1 孤立と不安
「孤独死」が頭に浮かびます(パート 男性 六三歳)/私は「消耗品」ですか?(パート 女性 三二歳)/孤独になるのが不安です(男性 高校二年生)/亡き母の介護で悔いが残ります(男性 六〇代)
2 予想と後悔
定年後やることがありません(会社員 男性 五九歳)/孫世代のため何ができます?(男性 七七歳)/震災の犠牲者に思いがいきます(男性 七四歳)/青春の工事現場訪ねる五〇年(男性 七一歳)/アメリカが今でも憎くて(男性 八五歳)
3 リスクと備え
「第二の人生」どうすれば?(男性 六〇代)/財産が紙クズにならない?(女性 七九歳)/心配性で「切り替え」したい(会社員 五〇代)/お金をストレスなく使えません(女性 三〇代)
4 距離と親密──親子の関係
両親の死が悲しめない(パート 女性 三七歳)/あの世で父を殴りたいです(主婦 九〇代)/娘が心配でしかたない私(女性 八五歳)/実家に足向かず、親不孝かも(女性 四〇代)/お金のことは甘えさせて(浪人生 一八歳)
5 互酬と贈与──夫婦や恋人の関係
夫に自立してほしいのですが(会社員 女性 四〇代)/両親は仲が悪いのでしょうか(男性 二〇代)/この年で恥ずかしながら(女性 七〇代)/闘病中の私に気遣いない夫(主婦 六〇歳)/五〇年ぶりに電話くれた初恋の彼(女性 七〇代)/前妻の娘がなつきません(女性 四〇代)
6 自己と他者
非常識な二〇代部下に困り果て(管理職 女性 四〇代)/「愛」が分かりません(教師 女性 二四歳)/友人との会話の「階級」差に困惑(女性 五〇代)/老人が好きになれない私(女性 四七歳)/ひどい病院に慣れそう……(介護職員 男性 二〇代)
7 利己的か利他的か
経済学は役立ちますか?(男性 大学二年生)/贈り物のお返しにも礼儀(家業従事 女性 四〇代)/席を譲ることができない私(高校生 一六歳)/楽しくお金を使いたい(女性 五〇代)/高齢で通信教育受けられる?(女性 七九歳)
8 嫉妬とコンプレックス
周囲が私の学歴を気にしてます(派遣通訳 女性 四〇代)/他人と比較してしまう自分です(専業主婦 三四歳)/気が利かないと言われ続け(男性 二二歳)/ねたみ、そねみが強すぎます(主婦 六〇代)/「社会不適応」の私です(無職 男性 四〇代)/容姿のことで悩み始めて(女性 五〇代)
9 融和か闘争か
両親の口げんかが絶えません(女性 三〇代)/自分の中に怒りが強すぎます(主婦 六〇歳)/クレーマーの夫どうしたら?(妻 四五歳)/家事をせず母の悪口言う父(大学生 女性 一八歳)
10 希望と絶望
ダンスはそろそろやめどき?(無職 女性 八六歳)/将来を細かく考えてしまいます(女子高校生 一七歳)/進路がまったく決まりません(男子高校生 一七歳)/貧しかった子育て時代を後悔(女性 四〇代)/本当の希望がほしいです(女性 六八歳)
自問自答
あとがき
販売価格 |
858円(本体780円、税78円)
|
型番 |
9784004316329_T2705 |
在庫状況 |
1 |