[著者名]
伊集院静/著
[出版社]
小学館
[ISBNコード]
9784093888493
4093888493
[発売日]
2022年1月31日
[作品紹介]
読んで旅する珠宝の紀行文集シリーズ第3弾 旅は読書と似ている。 会員制会報誌「シグネチャー」に連載されたエッセイ「旅先でこころに残った言葉」と連載中の「旅と言葉」からセレクトして単行本化。人気シリーズ「旅だから出逢えた言葉」第3弾。スペイン、アメリカ、フランス、イタリア、日本と世界中を旅し続けてきた伊集院静氏が各地で出逢った市井の人々、画家、作家、スポーツ選手をはじめ、書籍、名画などから、ふと心に響いた「ひと言」をテーマに綴ったエッセイ集。連載時のコラボが好評だった長友啓典氏のカラーイラストも多数収録。「年の始めは、ともかくゆっくりスイングすることだ」(ボビー・ジョーンズ)「女性が立ち上がった戦いは真の戦いになるものよ」(コルシカ島のホテルの女主人)「見つゝ行け 旅に病むとも 秋の不二」(夏目漱石)「六月を奇麗な風の吹くことよ」(正岡子規)「モネは眼の人である。あの眼こそモネのすべてである」(ポール・セザンヌ)「これから私は無になります」(J・M・W・ターナー)<旅は読書と似ているところがあり、初めて読んだ時はその本に書かれてあることが明確に見えないが年を隔てて読み返すと、思わぬ発見があるものだ。人生の経験(失敗でもいいが)を積まないと見えないものは世の中にたくさんある。>(小学館文庫『旅だから出逢えた言葉2』より) 【編集担当からのおすすめ情報】 自由に旅に行くことができないコロナの時代だからこそ、心に深く響く珠宝の紀行文集です。「読む」ことで世界中を「旅」することができるシリーズです。
販売価格 |
1,870円(本体1,700円、税170円)
|
型番 |
9784093888493_T1514 |
在庫状況 |
只今売切れ中です。次回入荷情報は[この商品について問い合わせする]からご連絡ください。 |