腰、股、膝、足の長引く痛みは「アザラシ体操」で簡単に消える

[著者名]
太田邦昭/著

[出版社]
現代書林

[ISBNコード]
9784774519463
4774519464

[発売日]
2022年7月8日

[作品紹介]
「ピンピンコロリ」
言葉の意味は皆さんご存じだと思いますし、そうなりたいと思う人が殆どだと思います。
ただ、体の痛み、特に運動器の痛みで悩まれている中高年以上の方は多いでしょう。
年齢を重ねるほど起こりやすく、慢性化し易いこともあります。
便利になった現代社会の中、運動不足が進み、そして飽食によって肥満も進み、結果的に筋力低下も引き起こしています。
そうしていくと「ネンネンコロリ」になってしまうのです。

本書の著者は愛知県豊橋市で整形外科医院を開業する医師です。
医院だけではなく、健康運動施設で生活機能の維持・向上を図るフィットネスクラブ、そしてリハビリに特化した介護保険サービスを提供する「太田整形外科デイケア」を複合した医療法人を開設しています。
開業前の勤務医時代にはあらゆる外科手術やリハビリテーション、運動療法を行ってきました。
一般的な腰痛体操も患者に伝えていましたが、患者が1人で行うには難しすぎるが故、継続して行ってもらえない事が悩みでした。

その中で著者が「簡単で誰でも出来る」体操を開発。
それが本書で紹介している「アザラシ体操」です。
専門的に言えば「腸腰筋をほぐして機能を改善する」体操ではありますが、
一番の特徴は高齢者でも、そして歩行がままならない人でも、簡単に出来るという事です。
簡単ということは、毎日の習慣にする事も容易だという事です。

【目次)
はじめに??いくつになっても元気で歩けるように、今から対策しましょう
序章   腰・ひざ・股関節……「痛み」に効くアザラシ姿勢体操
第1章  腰痛、股関節痛、膝痛を自分で治す
……「アザラシ姿勢体操+ヘソのぞき運動」の方法
第2章  「アザラシ姿勢体操+ヘソのぞき運動」改善症例
第3章  医師が付ける診断名の基礎知識
第4章  腸腰筋を理解しよう
第5章  腸腰筋の疲労で、さまざまな痛みが起こる
第6章  「アザラシ姿勢体操+ヘソのぞき運動」を始めたら
……健康寿命を延ばすイキイキ生活の勧め
おわりに??歩けるうちに、「今」こそ、スタートしてください!
販売価格 1,540円(本体1,400円、税140円)
型番 9784774519463_T1207
在庫状況 只今売切れ中です。次回入荷情報は[この商品について問い合わせする]からご連絡ください。

最近チェックした商品