闘魂と王道 - 昭和プロレスの16年戦争 -

[著者名]
堀江ガンツ/著

[出版社]
ワニブックス

[ISBNコード]
9784847072291
4847072294

[発売日]
2022年10月22日

[作品紹介]
権威を破壊したアントニオ猪木と権威を追求したジャイアント馬場。
新日本プロレスと全日本プロレスの存亡をかけた1792?1988年の??リアルファイト?≠?再検証!
「俺のライバルは馬場さんじゃない。プロレスに対する世間の偏見だった」(アントニオ猪木/本書独占インタビューより)
「2022年、アントニオ猪木が設立した新日本プロレスと、ジャイアント馬場が設立した全日本プロレスが50周年を迎えた。今も多くのファンの心を熱くする70?80年代の“昭和のプロレス”とは、すなわち猪木・新日本と馬場・全日本の存亡をかけた闘い絵巻だった。本書は両団体が旗揚げした1972年から、昭和の終わりであり、プロレスのゴールデンタイム放送の終わりでもある1988年までに起きた出来事や名勝負を592ページにわたって網羅。その魅力を追求する叙事詩となっている」(著者より)

【本書の内容】
??燃える闘魂?<Aントニオ猪木スペシャルインタビュー
1972 猪木の日プロ追放が引き金となった新日本と全日本の旗揚げ
1973 新日本プロレスの苦しい船出猪木が頼った“神様”ゴッチの真実
1974 小林の挑戦状に秘められた猪木の思惑 猪木vs小林、昭和の巌流島の決闘
1975 策士・馬場の静かなる“猪木潰し” 空前の「世界オープン選手権」開催
1976 プロレス八百長論との真剣勝負 アントニオ猪木vsモハメド・アリ
1977 世界オープンタッグ選手権開催 テリー・ファンク人気が大爆発
1978 地獄の欧州ツアーに帯同した藤原が語る??シュツットガルトの惨劇?≠フ真実
1979 ??過激な仕掛け人?$V間寿が語る「プロレス夢のオールスター戦」舞台裏
1980 新日本ブームに対抗する切り札 馬場が3度目のNWA世界王座奪取
1981 新日本が全日本に完敗を喫した仁義なき選手引き抜き合戦
1982 新日ファンに多大なショックを与えた馬場vsハンセンの年間最高試合
1983 ??打倒・馬場?≠フ総決算になるはずだったIWGPをなぜ猪木は自ら破壊したのか?
1984 第2回IWGP蔵前大暴動勃発 長州離脱で新日本ブームは終わった
1985 馬場・全日本の大攻勢 ゴールデン復帰はなぜ失敗したのか?
1986 猪木は前田にかつての自分を見た。新日本vsUWF近親憎悪の闘い
1987 『最強タッグ』で実現した最初で最後の超獣コンビ対決
1988 昭和のプロレスの??最終回?≠セった8・8藤波vs猪木の60分フルタイム
昭和の全日本プロレスの??流儀?<eリー・ファンク&天龍源一郎スペシャル対談 etc
販売価格 1,980円(本体1,800円、税180円)
型番 9784847072291_T1405
在庫状況 只今売切れ中です。次回入荷情報は[この商品について問い合わせする]からご連絡ください。

最近チェックした商品