[著者名]
見田宗介/著
[出版社]
岩波書店
[ISBNコード]
9784004304654
4004304652
[発売日]
1996年10月24日
[作品紹介]
はじめに
一 情報化/消費化社会の展開 自立システムの形成
1 新しい蜜蜂の寓話 管理のシステム/消費のシステム
2 デザインと広告とモード 情報化としての消費化
3 欲望の空虚な形式 または、欲望のデカルト空間
4 資本主義の像の転換 純粋資本主義、としての〈情報化/消費化社会〉
5 誘惑されてあることの恍惚と不安 システムの環としての幸福/幸福の環としてのシステム
6 システムと外部
二 環境の臨界/資源の臨界 現代社会の「限界問題」?T
1 『沈黙の春』
2 水 俣
3 環 境
4 資 源
5 「ブームタウン」。自立システムの限界
三 南の貧困/北の貧困 現代社会の「限界問題」?U
1 限界の転移。遠隔化/不可視化の機制
2 「豊かな社会」がつくりだす飢え
3 「人口問題」の構造
4 貧困というコンセプト。二重の?奪
5 「北の貧困」。強いられた富裕
6 情報化/消費化社会と「外部」
四 情報化/消費化社会の転回 自立システムの透徹
序 「それでも最も魅力的な社会」?
1 消費のコンセプトの二つの位相
2 消費の二つのコンセプトと「限界問題」
3 無限空間の再定位。離陸と着陸
4 「ココア・パフ」
5 「資源消費なき成長」の可能性と限界
6 情報化と「外部問題」。方法としての情報化
7 情報のコンセプトの二つの位相
8 〈単純な至福〉。離陸と着陸
結 情報化/消費化社会の転回
参考文献
おわりに
二〇一八年改訂版(増補)あとがき
販売価格 |
880円(本体800円、税80円)
|
型番 |
9784004304654_T2705 |
在庫状況 |
1 |