[著者名]
三村麻子/著
[出版社]
永岡書店
[ISBNコード]
9784522454138
4522454139
[発売日]
2023年2月14日
[作品紹介]
同居していない高齢の親をどう支えていけばよいかがわかる本。
“看取りの水先案内人”として多くの家族の相談にのってきた著者からのメッセージは具体的な解決策が多く、必ずいざというときの助けになります。
(はじめにより)
親に介護が必要になったとき、サポートがいるのは「体」「生活」「心」の3つです。このなかで、体については介護のプロが世話をしてくれます。生活も介護のプロが、ある程度まで支援してくれるでしょう。しかし、心だけは家族の愛情がないかぎり、いくらお金を出しても満たすことはできません。つまり、家族にしかできない大切な役割が「愛情を注ぐこと」なのです。
【目次】
第1章 もしも親が“一人暮らし”になったら
「えつこさんの場合」
第2章 親が元気なうちにしておくこと
「かおりさんの場合」
第3章 離れて暮らす親との付き合い方
◎認知症の初期症状のチェックリスト
◎心身の健康状態チェックリスト
「めぐみさんの場合」
第4章 “ちょっと困った親”の処方箋
「よしえさんの場合」
◎発達障がいチェックリスト
◎パーソナリティ障がいチェックリスト
第5章 親の体が不自由になったら
「めぐみさんの場合?その後?」
第6章 早めの“介活”でかぞくみんなが幸せに
「よしえさんの場合?その後?」
販売価格 |
748円(本体680円、税68円)
|
型番 |
9784522454138_T2702 |
在庫状況 |
1 |