[著者名]
久保真人/著
[出版社]
イカロス出版
[ISBNコード]
9784802213240
4802213247
[発売日]
2023年9月6日
[作品紹介]
コロナ禍で停滞していた航空業界に活気が戻ってきた。再び成長軌道へ乗るために各航空会社の新機材の受領も増えている。とりわけJALは次代の長距離国際線を担うエアバスA350-1000の導入が間近に迫り、刷新が予定されているキャビンプロダクトにも大いに注目が集まる。対するANAグループでは2023年度中の運航開始を見据えて新ブランド「AIR JAPAN」を展開、ANAから転籍したボーイング787-8が装いも新たに登場予定だ。また、新潟をベースとする新規航空会社のトキエアがデビュー、日本で勢力を拡大しつつあるATR機を擁してローカル空路で新たなビジネルモデルを築けるか、関心が高まっている。一方、近年は比較的無風状態だった貨物機分野の動きが俄かに慌ただしくなってきた。日本貨物航空が2023年秋以降、ANAグループの傘下に入ることが決定、これにより同グループのフリートとして久方ぶりにボーイング747が復活。ライバルのJALも2023年度中にボーイング767-300BCFを導入して、フレイター事業を再開させる。JALグループではスプリング・ジャパンもヤマトホールディングスとの協業によりエアバスA321P2Fの運航を2024年度から開始予定だ。本書では、こうした各社の動きを踏まえながら、日本の全航空会社が運航するエアライナー全機種の最新状況を解説するとともに、シートマップや登録記号の一覧など最新データを掲載。エアライナーファンならば座右に置いておきたい旅客機カタログの決定版。
販売価格 |
2,640円(本体2,400円、税240円)
|
型番 |
9784802213240_T1408 |
在庫状況 |
只今売切れ中です。次回入荷情報は[この商品について問い合わせする]からご連絡ください。 |