[著者名]
芝野松次郎/編集 新川泰弘/編集 榎本祐子/編集
[出版社]
中央法規出版
[ISBNコード]
9784805888438
4805888431
[発売日]
2023年9月22日
[作品紹介]
▼保育士養成課程における「教科目の教授内容」に準拠したテキスト保育士養成課程の「子ども家庭支援の心理学」のテキスト。「教科目の教授内容」に対応した全15章で構成されています。▼学びやすく教えやすい3つの特徴特徴1:各章の冒頭に「事例」を設定することで、事例を通して楽しく、また自分事として学ぶことができます。特徴2:各章に授業前の「予習」と授業後の「復習」として活用できる演習を設定することで、授業の内容をしっかり理解することができます。特徴3:各章を「基本を学ぶ」と「さらに詳しく学ぶ」に分けて構成することで、基本を押さえつつ、社会的関心の高いテーマや専門的内容について学びを深めることができます。【主な目次】第1章 乳児期の発達の特徴と課題第2章 幼児期前期の発達の特徴と課題第3章 幼児期後期の発達の特徴と課題第4章 児童期の発達の特徴と課題第5章 青年期の発達の特徴と課題第6章 成人期・老年期の発達の特徴と課題第7章 子どもの生活・生育環境とその影響第8章 子どもの心の健康にかかわる問題第9章 子育てを取り巻く社会的状況第10章 ライフコースと仕事・子育て第11章 多様な家庭とその理解第12章 特別な配慮を必要とする家庭第13章 家族・家庭の意義と機能第14章 親子関係・家族関係の理解第15章 子育ての経験と親としての育ち【著者情報】■編集代表芝野松次郎(関西学院大学名誉教授)■編集新川泰弘(関西福祉科学大学教授)榎本祐子(びわこ学院大学短期大学部専任講師)■執筆者:50音順宇治和子(郡山女子大学短期大学部准教授)榎本祐子(びわこ学院大学短期大学部専任講師)木村将夫(関西福祉科学大学専任講師)栗川直子(尚絅大学短期大学部准教授)小高恵(太成学院大学教授)佐藤高博(つくば国際短期大学専任講師)芝野松次郎(関西学院大学名誉教授)菅眞佐子(滋賀短期大学特任教授/滋賀大学名誉教授)須河内貢(大阪人間科学大学教授)鳥丸佐知子(京都文教短期大学教授)新川泰弘(関西福祉科学大学教授)野口和也(八戸学院大学短期大学部教授)松田久美(北翔大学短期大学部准教授)村田健治(奈良佐保短期大学専任講師)室谷雅美(豊岡短期大学教授)吉岡亜希子(北海道文教大学教授)李政元(関西学院大学教授)
販売価格 |
2,200円(本体2,000円、税200円)
|
型番 |
9784805888438_T2502 |
在庫状況 |
只今売切れ中です。次回入荷情報は[この商品について問い合わせする]からご連絡ください。 |