[著者名]
和田秀樹/著
[出版社]
永岡書店
[ISBNコード]
9784522439845
4522439849
[発売日]
2022年8月16日
[作品紹介]
老化が進むスピードは人によって違い、高齢になるにつれて格差が大きく広がります。
老化の道のりには、年代ごとに様々な「分かれ道&落とし穴」があり、判断を間違えると心と体が一気に老い衰えてしまいます。
本書では、老年医学の第一人者・和田秀樹医師が教える「老化の落とし穴にハマらない方法」、「幸せな80歳を迎えるための36のルール」を紹介。自分が高齢者になることへの漠然とした不安がスーッと消えて、「人生100年時代」を前向きに生きる勇気が湧いてくる1冊です。
<本書の特長>
●ベストセラー医師・和田秀樹氏が提唱する!人生100年時代を楽しく、前向きに生きる「新しい老い方」のルールを大公開!
●誰もがつき当たる「老化の分かれ道&落とし穴」にハマらない秘訣を年代別にアドバイス
●心と体の「老化を遅らせる秘訣」や「幸せな80歳を迎える心得」を紹介
<こんな人におすすめ>
●自分が高齢者になることに不安を感じている人
●健康長寿を実現して、人生後半を元気にいきいきと過ごしたい人
●老親のことが心配で、介護ストレスに悩んでいる人
目次
<巻頭&はじめに>
・60代、70代、80代を元気に過ごせる!
「老化の分岐点」で迷わないための歩き方
・人の老化にはいくつかの重要な「分かれ道」がある!
●序章:老化の9割は、「意欲低下」から始まる
・「前頭葉の萎縮」は40代から始まっている!
・「意欲というエンジン」に必要不可欠な「燃料」とは?
・意欲低下は誰もが最初にぶち当たる「老化の第一関門」
……など
●第1章:「脳の老化」の分かれ道
?脳の老化は、前頭葉の衰えから始まる?
●第2章:「心の老化」の分かれ道
?「うつ病の落とし穴」にハマってはいけない!?
●第3章:「健康常識」の分かれ道
?「間違った健康常識」が体内老化を進めてしまう…?
●第4章:「運動機能の老化」の分かれ道
?高齢者がひきこもると一気に寿命が縮んでしまう…?
●第5章:「人づき合いの老化」の分かれ道
?定年後のコース選びで“老化の格差”が大きく広がる…?
販売価格 |
1,430円(本体1,300円、税130円)
|
型番 |
9784522439845_T1207 |
在庫状況 |
只今売切れ中です。次回入荷情報は[この商品について問い合わせする]からご連絡ください。 |